キッチンのダーリン
-今日の遠吠え-
本日は毒抜き(笑)
今日ぽーちゃんにお昼何?ってきいたら、けいぽんちさんがが作ってくれたサンドイッチとのこと。
そういえば、いつか酔っ払って泊めていただいたとき、ブランチにけいぽんち製サンドイッチをご馳走になっておいしかったなぁ。「けいちゃんはサンドイッチ上手なの。ねっ」って。ぽーちゃん。
どこん家のカップルも、普段お台所には立たないダーリンでも、みんなひとつくらい、ダーリンキッチンお得意技があったりする。
ともだちのだんな様はピザを生地から作ってご馳走してくれる。
別のともだちのダーリンは、バーベキュー奉行だ。
そのまた別のおともだちのだんなさまがゆでる枝豆のゆで加減は絶妙だ。
そのまたまた別のおともだちん家では食後のエスプレッソを淹れるのはいつも旦那さま。
別のおともだちダーリンは寿司職人だ。(これはちょっとちがうか^^;)
そして何を隠そう家の父は魚を下ろすのが上手い。
あー、憧れちゃうな、いいないいな。なぜか私はキッチンに立ってささっと何かをおいしく作ってくれる男性に、とても品のいい男の色気を感じてしまうのです。
--------------------------------------------------------
そうそう、さんまご飯をご馳走になった会のもともとのテーマは、お友だちの旦那様、のるちゃんの作るおいしいピザを食べよう!という趣旨だったの。
ほんと、おいしかったなぁ。同席した別のお友達夫婦は、その後数日間ピザを食べたい衝動に駆られる「ピザ病」にかかっちゃったくらいだったの。(笑)
何より私がおどろいたのは!ガスレンジのお魚焼くグリルでピザができちゃうこと。
あの、サイズ実はいろんな具で、ちょっとづつ何枚も焼くのに丁度いいのです。
そして、切り分けやすいし。ガスの焦げ具合も丁度いい。
アルミホイルをひいて、まずは生地だけ軽く焼くの。それから具をのせて焦げ色がつくまで焼くと丁度いいようです。お試しあれ。
みんなで、「のるちゃん、マジお店開けるよ!」ってあんまりほめたら、奥様が「じゃ、会社終わったあとも稼げるね!」とすかさず突っ込んでおりました。(笑)
| 固定リンク
「おひとりさまの食卓」カテゴリの記事
- テキサスバーガー(2010.01.15)
- とら 2(2010.01.07)
- コーラで骨溶けるとは、(2008.06.09)
- アラフォー・ショルダー(2008.06.03)
- 日本昔話のようなお正月のできごと(2008.01.10)
コメント